2019.10.08 01:00【コラム】小中学生よ、成績を上げたければ音読せよ小・中学生、そして親御さんのみなさん、こんにちは、東大ネットアカデミー講師のひろまつです。今回は「音読」についてお話しさせてください。
2019.09.21 01:00【コラム】とある文学部生の一日みなさん初めまして、東大NETアカデミー講師のきょとんです。今回のコラムでは文学部美術史学科4年生である私の、とある一日をみなさんにご紹介したいと思います。東大生になったらこんな感じの生活が待っているのかな〜と参考にしていただければ幸いです(大分個人差はありますが)(^ν^)きょとんの一日〜2019年7月10日(水)のケース〜✴︎起床この日は2限(10:25〜12:10)スタート。ということで9:00に起床して30分で準備します。ギリギリまで睡眠をとり1日のエネルギーを貯めます。✴︎通学中央線沿い住まいなので朝は満員電車。音楽を聴きながら通学します。お気に入りのアーティストはAnimal Collective、Yellow Daysです。✴︎本郷授業2...
2019.09.17 01:00【コラム】北大東 講師派遣を振り返って青い空、白い雲、大海原!9月初旬の絶好の沖縄日和、私たちは北大東島に降り立ちました。画面越しの講師に会える、との呼び声高い講師派遣ですが、実際派遣される側の講師もドキドキです。講師派遣の意義についてはすでに素晴らしいコラムが上がっているのでそちらにお譲りし、今回は島を訪れて見つけたことについて、少しだけお話ししたいと思います。
2019.09.06 01:00【コラム】なんで勉強するの?みなさんこんにちは!東大ネットアカデミー講師のかとです!今回のコラムでは、「なんで勉強するの?」という問について、僕の個人的な考えをお話ししたいと思います。
2019.09.01 01:00【コラム】与那国 講師派遣を振り返って初めまして。東大NETアカデミー講師のぺんぎんです。このブログにいくつか【講師派遣】の記事があると思います。講師派遣は、東大NETアカデミーが非常に力を入れて取り組んでいる事業の1つです。実は私、先日記事にあがっている【令和元年度 与那国島 講師派遣】に参加しておりました。それを振り返りつつ、東大NETアカデミーがなぜこの「講師派遣」というものを行なっているのか、その意義について少しお話したいと思います。講師派遣とは、講師が実際に指導拠点を訪れて、生徒と直接交流するイベントです。そこでは主に生徒との対面授業をします。